業務ハックLab -とある情シスの備忘録-

とある情シスの備忘録的なものです。

【スポンサーリンク】

Windows11情報まとめ

皆さんこんにちは!
業務ハックlabのよーよんです。

いやー 発表されましたねWindows11!
情シス界隈では検証やら何やら業務が激増するので戦々恐々としています…
とはいえ今後対応は必須となるので情報収集は必須です。
ということで今回は業務ハックとは外れますが現時点で判明しているWindows11の情報をまとめていきたいと思います。

Windows11のデバイス仕様要件

まず最初に気になるのがデバイス仕様要件です。
どの程度のスペックが必要なんでしょうか?
これは下記ページに記載がありました。

要件 Win11 Win10
プロセッサ(CPU) 1ギガヘルツ(GHz)以上で2コア以上の64 ビット互換プロセッサまたはSystem on a Chip (SoC) 1ギガヘルツ(Ghz)以上のプロセッサまたはシステム・オン・チップ(SoC)
RAM(メモリ) 4ギガバイト(GB) 32ビット版では1GB、64ビット版では2GB
ストレージ 64GB 以上の記憶装置 32ビット版OSでは16GB、64ビット版OSでは32G
システムファームウェア UEFI、セキュア ブート対応 記載なし
TPM トラステッドプラットフォームモジュール(TPM)バージョン2.0 記載なし
グラフィックスカード DirectX 12 以上 (WDDM 2.0 ドライバー) に対応 DirectX 9 以上 (WDDM 1.0 ドライバー)
ディスプレイ 対角サイズ 9 インチ以上で 8 ビット カラーの高解像度 (720p) ディスプレイ 800x600
インターネット接続とMSアカウント Windows 11 Home Edition を初めて使用するとき、デバイスのセットアップを完了するには、インターネット接続とMicrosoft アカウントが必要 アップデートの実行、一部の機能の利用およびダウンロードには、インターネット接続が必要

Windows 11 の仕様 - Microsoft

Windows 10 コンピュータシステムの仕様と要件を確認する方法 - Microsoft

現在、使用しているPCがWindows10であればPC正常性チェックアプリで確認が可能とのこと。

Upgrade to the New Windows 11 OS | Microsoft
ちなみにIntuneなどで管理している端末の場合は下記のような感じで確認できないので要注意。

f:id:yo-yon:20210626093632p:plain

※2021/6/29追記
2021/6/29現在チェックアプリは準備中に代わってました。

f:id:yo-yon:20210629220338p:plain
どの部分がダメなのか全く表示されないアプリだったので不評だったんでしょうね・・・


Windows10の要件と比較するとやっぱり要求スペックはアップしてますね。
Windows8.1や10の初期のころに購入したパソコンを使ってる方はそろそろ変え時かも。(個人的な感想ですのであしからず)
というか要件的にきついかもしれないです。

Windows10からのアップグレード

Windows10からのアップグレードですが無料でできるようです。

f:id:yo-yon:20210626100158p:plain
ただWindows10の時のようにデバイスドライバが対応していなかったりする場合もあるので慎重に進める必要は有りそうですね。
前の時と同じ轍を踏まないようにしたいものです。(前に何かあった)
何れにせよ今使用しているPCのスペックはしっかりとチェックしておく必要があります。
特にTPMには要注意です。
TPMというのはセキュリティチップのことで簡単に言えば暗号化の鍵を管理するものになります。
Windows10でも2016/7/28以降新規出荷分PCにはWindows11と同様TPM2.0の要件が課せられていましたが、要件を満たしていないPCでもWindows10のインストール自体は可能だったので意識していない人も多いと思いますが上記のPC正常性チェックでよく引っかかるのはこの部分になると思います。
ちなみに自分のPCのTPMの状況を調べる方法についてはまた別の記事で書きますね。
※2021/6/27に下記記事を公開しました!

yo-yon.hatenablog.com

 今のところ発表されてる要件を見るとごく限られたPCしか対象にならない気もしますね…

Windows11のUI

UIも大分変わるようです。
なんかイメージ的にMac OSに近くなったような気がします。

タスクバーとスタートメニューが中央に

Windows 11 の写真
ここはわかりやすい変更点ですよね。
今まで端詰だったスタートボタンやタスクバーアイコンが中央に配置になるようです。

snapグループ機能

f:id:yo-yon:20210626101055p:plain
この機能、実は結構便利だと思っています。
あらかじめウィンドウの配置などを設定することでわざわざ自分でマウスでこちょこちょウィンドウサイズを変更しなくても、さっとレイアウトを変えれるようです。

TeamsがOS統合に

f:id:yo-yon:20210626101243p:plain
ここ!個人的には一番気になるところです。
現在のTeamsデスクトップアプリって使いやすいんですがPC負荷が結構高くて、スペックの低いPCだとTeamsを立ち上げたままの複数システム作業が厳しい場合が多いんです。
ここの改善はぜひやってほしい!

Internet explorerの廃止

これは先日IE11自体のサポートも2022年6月15日で終了することが発表されて話題になってましたね。
今考えるとWindows11の布石もあったのかなぁ。

タブレットモードの廃止

今まではタブレットモードがありましたがこちらを廃止して、自動的にアイコンの間隔が広がりタッチしやすいレイアウトになるとのこと。
2 in 1PCを使用している方は嬉しい機能かもしれないですね。

他にもいろいろ変更点があるようですが今日はここまで。
とりあえずWindows10のサポートは2025年の10月14日までされるようですのでいくつか検証用端末を配置、問題が発生しなくなったら一斉切り替えかなぁ。
新しいOSへの切り替わり時期はなかなか大変です。
とはいえOSが切り替わることで良くなることも多々あるのでここは頑張って勉強するしかないようです。(新しいこと覚えられるのは楽しいですけどね)
皆さんも切り替えにあたってはスケジュールをしっかり立てて行っていきましょう!
それでは皆さん良い業務ハックライフを~


免責事項